
10年以上前のテレビはセカンドストリートで買取してくれるの?
こんな風に頭を悩ませていませんか?

そこで大手リサイクルショップのセカンドストリートで
10年以上前のテレビを買取してるかどうか、
セカンドストリートに実際に聞いて徹底リサーチしました!
10年以上前のテレビは「セカンドストリート」で買取してくれる?
結論から言うと、
セカンドストリートではテレビ買取の年式制限はなく、
製造10年以内はもちろん、製造が11年以上前のテレビの買取も行っています。
(店頭・出張・宅配いずれの買取方法でも買取可能)
セカストの 買取方法 |
製造が 11年以上前のテレビ の買取可否 |
製造が 10年以内のテレビ の買取可否 |
店頭買取 (※家電取扱店のみ) |
買取OK |
買取OK |
宅配買取 (WEB) |
買取OK |
買取OK |
出張買取 | 買取OK | 買取OK |
以前はセカンドストリートでは10年以上前(正確には11年以上前)のテレビは買取不可という「年式制限ルール」がありましたが、最近になってそのルールが撤廃されました!(2025年7月9日現在)

2023年の時点では、
製造が11年以上前のテレビは買取不可と公式サイトにも記載されていました。
↓のボタンを開くと当時の記載が確認できます。
セカストに直接聞いてみた!【質問・回答メール】

下記はセカンドストリートの店舗とオンラインショップ(宅配買取)に、
直接問い合わせた「質問と回答」です。
【店舗】
Q. 製造後10年以内のテレビの買取について
製造後10年以内(例:2025年現在は2015年以降製造)のテレビは買取受付していることに変更はございませんでしょうか?
A. 2025年7月現在、テレビ買取の製造年式制限は撤廃しております。
11年以上経過したお品物であっても買取受付を行っております。
10年以上前のテレビのセカンドストリートの買取価格はいくら?
今回の調査で、セカンドストリートでは10年以上前(正確には11年以上前)のテレビも買取対象になっていることがわかりました。

ただ、気になるのは買取価格ですよね!
セカストの店員さんにこのような回答をもらえました。
以下は、今回の店頭ヒアリングや一般的な傾向をもとにまとめた参考価格の目安表です。
テレビの 製造年数 |
セカストの 買取価格の傾向 |
備考 |
10年以内 | 比較的高くなりやすい (中古販売価格の1〜3割) |
状態や型番によっては、 比較的に高くなる可能性あり |
11年以上前 | 値段がつきにくい傾向 (1割以下、または0円の場合も) |
製造から10年を過ぎると、 査定額が一気に下がる傾向あり |
セカスト中古テレビ:販売価格から想定買取価格をシミュレーション
セカンドストリートの中古メインのオンラインショップに実際に公開されているテレビ(発売年の古いモデル)の販売価格をもとに、買取価格の目安をシミュレーションしました。
セカンドストリートでは、テレビの買取価格は「中古販売価格の1〜3割程度」がひとつの目安とされています。

古いテレビを売ろうと迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください!
メーカー 型番 |
発売年 | 状態 | 販売価格 | 想定買取価格 (販売価格の1〜3割) |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
SONY KJ-24W450D |
2016年 | 中古B | 8,690円 | 870円〜2,600円 | 小型BRAVIAモデル。 状態次第では上限も狙える |
Panasonic TH-L32C5 |
2012年 | 中古C | 8,690円 | 870円〜2,600円 | 年式が古く、 状態Cのため査定は控えめ |
SHARP LC-22K30 |
2015年 | 中古B | 9,790円 | 980円〜2,900円 | 小型機種。 HD画質で買取価格は中程度 |
TOSHIBA 32V30 |
2016年 | 中古B | 9,790円 | 980円〜2,900円 | 普及帯モデル。 可もなく不可もなく |
Hisense HJ20D55 |
2016年 | 中古B | 8,690円 | 870円〜2,600円 | コンパクトモデル。 知名度や年式を加味して中央値程度 |
FUNAI FL-32HB2000 |
2017年 | 中古B | 8,690円 | 870円〜2,600円 | 比較的新しいが 廉価モデルで査定は控えめ |
ほとんどのリサイクルショップで10年以上のテレビを買取しない理由
ほとんどのリサイクルショップで、10年以上のテレビを買取しない理由はズバリ次の2つです。
- 一般的なテレビの寿命が5~7年
- テレビの補修用性能部品の保有期間が8年
1.テレビの寿命が5~7年
テレビが正常に動作する寿命が、おおむね5~7年ということです。
これはテレビの購入日から何年経っているからではなく、製造年月から何年経っているかで判断されます。
例えば、「売れ残りの在庫処分で安く購入したテレビが、実は購入時よりだいぶ前の製造年月だった・・・」ということもあり得るので注意が必要です。
このため、リサイクルショップは製造年月を重視して、より正確に買取可否を決めているのです。
2.テレビの補修用性能部品の保有期間が8年
テレビなどの家電製品には、
補修用性能部品という「故障した時のためにメーカーが部品を保有しておかなければいけない期間」が定められています。
テレビはこの期間が8年です。
補修部品の保有期間を過ぎると故障した場合の修理が難しくなるため、中古市場での価値が大きく下がります。
これがリサイクルショップが10年以上前のテレビを積極的に扱わないもう一つの理由です。
>>10年以上前の古いテレビの処分を無料、あわよくば買取でプラスにする方法!
セカスト以外で10年以上前のテレビを売る方法はないの?➡あります!
「10年以上前のテレビ」をセカストよりも高く買取してくれる買取専門店があるなら、そちらで売った方が良いですよね。

セカンドストリートで売る前に、
他の買取業者で11年以上前のテレビがいくらで売れるのか知りたい!
ジャングルという買取業者では11年以上前の古いテレビでも買取しており、デジタル機器に特化しているため、セカンドストリートより高く売れる可能性があり、買取可能なテレビの種類も幅広いです。(プラズマテレビも買取OK)
気になる方は無料査定を試してみましょう!
>>10年以上前の古いテレビの処分を無料、あわよくば買取でプラスにする方法!
セカンドストリート買取してもらえる「製造が10年以上前のテレビ」はどんなもの?

製造が10年以上前のテレビでも買い取れることはわかった!
じゃあ、セカストならどんなテレビでも売れるの?

いいえ。
年式制限がないからといって、どんなテレビでも売れるという訳ではないんです。
テレビの買取にあたっては
- 種類
- 状態・付属品の有無
- メーカー
なども査定に影響します。
すべての古いテレビが売れるわけではないため、次の項目で「買取できる種類・状態・メーカー」について詳しく解説します。
買取してもらえる「製造が10年以上前のテレビ」の種類は?
製造が10年以上前(正確には11年以上前)のテレビの種類ごとの買取可否はおおむね次のとおりです。
製造が11年以上前 のテレビの種類 |
買取可否 |
液晶 | 買取OK |
有機EL | 買取OK |
スマートテレビ | データ消去が行えるもののみ買取OK |
プラズマ | 買取NG |
ブラウン管 | 買取NG |

なぜこのような違いがあるの?
液晶テレビや有機ELテレビは、現在の主流タイプで中古市場でも一定の需要があるため、製造から年数が経っていても買取対象になるケースが多いです。
一方、プラズマテレビやブラウン管テレビはすでに生産終了・サポート終了しており、リユース市場でもニーズがほとんどないため、セカンドストリートでは一律で買取対象外とされています。
またスマートテレビは、機能面では対応可能ですが、仕様上の理由から「データ消去ができる機種」に限定して買取を受け付けています。
このように、テレビの「種類」によって製造年数が同じでも買取可否に大きな違いがあります。

引用元:セカンドストリート
製造が10年以上前(正確には11年以上前)のテレビの状態ごとの買取可否はおおむね次のとおりです。
製造が11年以上前 のテレビの状態 |
買取可否 |
外箱・説明書がない | 買取OK ※査定額に影響なし |
リモコン・B-CASカード・電源コードなどの 付属品がない |
使用できれば買取OK ※査定価格に影響あり |
スタンドが壊れている | 買取OK ※査定価格に影響あり |
地デジ放送を正常に受信できない状態のもの | 買取NG |
画面が割れているなど視聴に支障が出る損傷がある場合 | 買取NG |
リモコンや電源コードの外装(ビニール)が破れていたり削れている状態 | 買取NG |
動作に異常がある、または不具合が見られるテレビ | 買取NG |
テレビ本体にPSE表記がない (※)メール回答あり |
買取NG |

セカストは状態の良し悪しを重視しています
テレビの見た目よりも「正常に使えるかどうか」が買取の可否に大きく関わります。
たとえば、リモコンやB-CASカードが欠品していてもテレビが使用できる状態であれば査定対象になるという柔軟な対応がされています。
一方で、映像が映らない、地デジが受信できない、コードの破損があるといった「安全性や使用に支障のある状態」は、基本的にすべて買取不可です。
買取可能な場合でも、付属品やスタンドの欠損は減額の対象になるため、査定額にこだわる方はなるべく完品で出すのがおすすめです。
このように、製造年が古くても「使える状態」かどうかがセカンドストリートでの買取の大きな判断基準となっています。

引用元:セカンドストリート
▼セカンドストリートの店舗からこのような回答をもらっています。
買取してもらえる「製造が10年以上前のテレビ」のメーカーは?
セカンドストリートでは、以下のような主要メーカーのテレビであれば、製造から10年以上経っていても査定対象になります。
- SONY(BRAVIA)
- Panasonic(VIERA)
- SHARP(AQUOS)
- TOSHIBA(REGZA)
このほかにも、Hisense・FUNAI・LG・ピクセラ・ドウシシャ・ドン・キホーテPBなど、格安ブランドや海外メーカーにも対応実績があります。
製造が10年以上前などの古いモデルでも需要がある機種やブランドであれば、査定額が付くケースもあります。
▼セカンドストリート公式サイトにはこのように書かれています。

引用元:セカンドストリート
大画面モデルは有利!
「年式は古いけど、画面が大きい」
──そんなテレビは意外と人気があります。
- 40インチ以上 ⇒ 需要が高く、査定額も出やすい
- 32インチ以下 ⇒ コンパクトだが価格は控えめ
大型テレビは古くても一定の需要があるため、状態がよければセカストでも査定対象になりやすい傾向です。
セカストのメリット・限界
セカストは全国に実店舗があり、「近所でサクッと売りたい」ときには便利です。
出張買取も対応していて、持ち運びが大変なテレビも依頼可能。
状態がよければ古いモデルでも値段がつくチャンスがあります。
ただし、プラズマテレビや一部マイナーブランドの機種など、セカストでは対応できないテレビも多いのが現実です。
もっと高く・広く売りたい人は「Jungle」も検討を
セカストは便利ですが、「高く売る」「広く対応してもらう」という視点で見たときにおすすめしたいのが、デジタル機器に特化した買取サービスがジャングルです。
【Jungleの強み】
- 古いテレビでも査定対象が広い(プラズマテレビもOK)
- デジタル家電専門なので査定に精通&高値がつきやすい
- 送料無料・キャンセル無料
「10年以上前のテレビも売りたいけど、できれば1円でも高く売りたい…」
そんな方は、セカストとあわせてJungleの無料査定も試してみるのが得策です。
まとめ:こんな使い分けがおすすめ
買取サービス | 向いている人 |
---|---|
セカンドストリート | とにかく早く・簡単に売りたい人 |
Jungle(ジャングル) | 少しでも高く・幅広い種類を売りたい人 |

まずは両方で査定を取ってから、納得いく方に売るのがいちばん賢い選択です。
製造が10年以上前のテレビを買取しているセカンドストリート店舗の探し方
セカンドストリートで製造が10年以上前(正確には11年以上前)のテレビの買取を行っている店舗の探し方を紹介します。(スマホ版ですがPC版でも大体同じです)
① まずセカンドストリートの公式サイトにアクセスします。
③ 必要に応じて「都道府県」を選択します。(「現在地から探す」ボタンでもOK)
④「現在地から探す」ボタンを押した場合は「絞り込み」ボタンを押します。
⑤「売りたいアイテム」を押して開く
➡「トータルリユース」と「フルスペックリユース」にチェック
⑦ 「製造が11年以上前のテレビ」の買取を行っている店舗の一覧が表示されます。
※ ただし表示された店舗のすべてが製造が11年以上前のテレビの買取を行っているとは限らないため、その中から希望の地域のお店に問い合わせてみましょう。
※ もし問い合わせた店舗で製造が11年以上前のテレビを取り扱ってなかった場合でも、近隣で買取している店舗を聞くと教えてくれることがほとんどなので、まずは上記のやり方で店舗探して問い合わせてみましょう。
セカンドストリートでは、値段がつかないテレビは「処分」してもらえる?
結論から言うと、
セカストでは値段がつかない品物は、テレビに限らず、無料引き取り処分は行っていません。
セカンドストリートに確認したところ、
とのことでした。
一般的にテレビの処分費用はいくらかかる?

10年以上前のテレビを買取してくれないなら、0円でいいので引取って処分してほしい!
しかし多くのリサイクルショップでは、10年以上前のテレビは買取できないのはもちろんのこと、引取り処分もしてくれないところがほとんどです。
処分してくれる店舗でもサイズの制限が厳しかったり、運搬料を請求される場合が多いです。
そこで「自分でテレビを廃棄処分しよう!」と思っても、テレビの廃棄処分には2つの料金がかかっていまいます。
- リサイクル料金(例:ブラウン管・プラズマ・液晶の16型以上は約2,500円~3,000円)
- 収集・運搬料金(指定引取り場所に自分で持ち込む場合は無料)
コメント